最近の記事へ | 1 | ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... | 36 | 昔の記事へ

あーびっくりした

さっきの記事を書いた後、ふと見たら記事ID(URLのe=???部分)が「1」になっていて???と思っていたら、データファイルが一部破損している…ぎょ
自己責任で適当に復旧させました。
たぶんログは飛んでいない…はず。

この記事が正常にe=301で登録されれば大丈夫じゃないかな。

<追記>
なんかうまくいった感じなので未来の自分用に簡単に手順をメモ
(text版だけに使える手順です。この手順を実行してログが壊れても責任はとりません。自己責任でどうぞ。)
※ある程度最近のバックアップがローカルにある前提です。

1) ファイルを一通りダウンロード(すでにあるバックアップとは別の場所にダウンロードする!)
2) データディレクトリにある「id.cgi」、「log/log_key.cgi」、「log/yyyymm.cgi」をコピーしてバックアップをとる
3) id.cgiの「,」で区切られた9個目の項目を最新の記事IDに変更。ほかの数字もローカルにある「id.cgi」を参考に修正。
4) log/yyyymm.cgiのID(「,」で区切られた最初の項目)が間違っている場所の数字を修正
5) log/log_key.cgiの最初の行がおかしくなっていると思うので、4)で修正した行の先頭から「|,」までの部分をlog/log_key.cgiの最初の行に書き込む。おかしくなっている行は削除。
6) 修正したファイルを同じ場所に上書きアップロードする
7) ブラウザでリロードして表示が直っていることを確認する。(一般表示画面/管理者画面の両方)

こんな感じかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::BlognPlus | 08:46 PM | comments (0) | trackback (0) |

1 years ago on this day

蔵書管理アプリあれこれ

なんかスクリプトによる大量アクセスでweb拍手のログがパンクしてブログが重くなってました。
ご迷惑おかけしました。

さて、自分の趣味の一つとして「読書(主にコミック)」があるのですが、やはり買い忘れや重複購入という罠がつきものでしてそれを防止するためにも「蔵書管理アプリ」というのをいくつか利用しています。
今回は自分が使っている(いた)「蔵書管理アプリ」(一部新刊チェックアプリ)をまとめて紹介したいと思います。

紹介するアプリは以下の通りです。(順番に他意はありません)
★StackStockBooks
★Pabo-Tana
★ブクログ
★ItemShelf
★コミックダッシュ
★こみすけ (新刊チェックアプリ)
★司書にゃん (最近使っていないので紹介だけ)

本文は長くなるので続きを読むからどうぞ。

続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::Webアプリ | 08:01 PM | comments (0) | trackback (0) |

1 years ago on this day

ナマケモノのスピードで進展中

何かTwitterのつぶやきで『たまに起きる「やる気」ではなくただの『気まぐれ』だ」(うろ覚えなので、正確じゃないかも)というのを見て「なるほど!」と目から鱗が落ちたほりさんです。

で、その「気まぐれ」を利用してちょっとづつ色々進展してます。


このエントリーをはてなブックマークに追加

| 小ネタ | 10:55 PM | comments (0) | trackback (0) |

またくだらないことをつぶやいてしまった…

今年は月一ペースで更新したいなぁと思っていたのに早速2月に更新ができなかったほりさんです。

なんか2月の半ば(2/19?)あたりから、Twitterで「#タイトルの一部を点滴にすると怪しくなる」というネタがはやりまして。
で、面白そうだから便乗していたら結構はまってしまい。
…今日(3/2)現在、まだ時々つぶやいています。

たぶんまだ飽きないと思うので、自分用にまとめてみました。
#タイトルの一部を点滴にすると怪しくなる まとめ (horisanuのつぶやき)
お暇な方はのぞいて「馬鹿だこいつ」と笑っていただければ幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| 小ネタ | 12:40 PM | comments (0) | trackback (0) |

最近読んだ本(2015年01月)

しばらくブログ放置してました。すみません。
気がつけば2015年1月も今日でおしまいです。

ブログの更新ネタは多少あるのですが、だらけてばかりで全然更新してませんでした。

で、今日は今月読んだ本からいくつかピックアップして紹介しようかと思います。

猫神やおよろず (1)

ハートオブクラウン(同人カードゲーム)で知ったFLIPFLOPsさんのコミックス。
全6巻なのだけどまだ5巻までしか買えていません。
2011年にアニメ化されていたらしいけど知らなかった…

神主さんの日常 (1)

こちらは月初めに本屋にふらっと行ったときに気になって買った本。
昔読んだ坊主DAYSがお寺の日常紹介本だったのに対してこちらは神社の日常紹介。
2巻も最近出たらしいのでタイミングを見て買いに行こう。

絵でわかる感染症 with もやしもん

こちらはまだ読みかけ。
「感染症」についてもやしもんの絵を交えながら解説しています。
自分は2章の途中まで読み進めています。
「感染症」について学ぶ入門書なの、かな?(まだ読み終えてないので…)

たべるダケ (1)

謎の女性がどこからともなく現れて食べ物をおいしそうに食べていくお話。
これを読むとおなかがすきます。
ドラマにもなったんですってね。(見てない)

とまあ、今年もこんな感じでゆるゆる更新しますのでよろしくお願いします。


このエントリーをはてなブックマークに追加

| 買い物::書籍 | 05:59 PM | comments (0) | trackback (0) |

5 years ago on this day
8 years ago on this day

おうちにあるMP3ファイル検索システムを作ろうかとして苦戦している件 -その2-

前回の記事で書いたMP3ファイル検索システムについて、その後の進捗をちょっとメモ。

結論から行くと、結局PHPで作ってます。にひひ
いまのところ、IDタグ情報取得プログラムがほぼほぼ出来上がったぐらい。

また長くなるので読みたい方だけ続きを見るでどうぞ。
続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 06:30 PM | comments (0) | trackback (0) |

9 years ago on this day

おうちにあるMP3ファイル検索システムを作ろうかとして苦戦している件

はい。
いつの間にかまたひとつ歳を取ったほりさんです。

おうちにあるMP3ファイルの曲数が多くなりすぎて聞きたい曲を探すのに苦労するようになったので、MP3ファイルの検索システムを作ろうかなぁなどと考えていました。
前のパソコンではgoogleデスクトップの検索機能で済ませていたのですが、googleデスクトップがなくなってしまったこと、新しいパソコンにしてMP3をすべてNASに保管するようにしたことがあり、なにかしらの検索がほしいなぁとずっと思っていました。

んで。
昨日ちょこっと技術者っぽいことをやっていたのですが、なかなか苦戦したのでメモ代わりに記録を残しておきます。
結構長くなるので、続きが読みたい方だけ続きを見るからどうぞ。

続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 09:13 AM | comments (0) | trackback (0) |

9 years ago on this day

街コロ(iOS版)について

先月末ぐらいからiOS版街コロにはまってます。
1日3回以上起動してるんじゃないかなぁ。

ただ、ボードゲーム版街コロとは別物になってます。
ちょっと気になる人に向けていくつか感想を。

【街コロバトル(ボードゲーム版街コロのゲームっぽいこと)単独では遊べない】
iOS版街コロには、大きく「街クリ」と「街コロバトル」のゲーム要素があり、この2つは関連を持っています。
「街クリ」…「街コロバトル」や「設計」で得た建物を街に建設して自分の街を成長させるゲーム
「街コロバトル」…コンピュータ相手にボードゲーム版街コロっぽいゲームをする

街コロ"っぽい"というのがミソで、ボードゲーム版の「街コロ」と「街コロバトル」には以下の違いがあります。
・ プレイヤーとCPUの初期所持ポイント・初期施設に格差がある
・ 街コロバトル中に破産がある(ボードゲーム版は借金を踏み倒せる)
・ 街コロバトルのサイコロはポイントの変動しない出目が出ない仕様になっている(6を除く)
・ 街コロバトル中にもらえる(とられる)ポイントは「街クリ」で作った街の「コロパワ」によって決まる

最後の違いの意味が分からないと思うので説明すると、
「街コロバトル」の1コインでもらえる(とられる)ポイントはそのプレイヤーの「コロパワ」の1/10になっています。
例えば、私のコロパワが100でCPU1のコロパワが300の時に、同じ「1コイン」がもらえる事業(たとえば麦畑)から得られるポイントは
私:10ポイント
CPU1:30ポイント
となります。
新しい事業を買うにはポイントが必要なので、コロパワが高ければ高いほど街コロバトルでは有利になります。

「単純にボードゲームの街コロをコンピュータ化したものを遊びたい」という方には「街コロバトル」では同じことができないのでイラつくのではないでしょうか。

【iOS版街コロはソーシャルゲームの要素がミックスされている】
iOS版街コロの「街クリ」では自分の島に建物を建設するのですが、その建物はおもに街コロバトルや設計でゲットすることになります。
このときゲットできる建物は強い敵であればあるほどレア建物が出る可能性が高くなります。
また、課金アイテム「ミリオン」を使って「カリスマ設計士」に設計を依頼すると確実にレア建物をゲットできます。

課金アイテム「ミリオン」は設計だけでなく他の場面でも利用することができます。
・ 所持できる建物の上限を拡張する(1ミリオンで5件増える)
・ 街コロバトルで敗北したときにコンティニュー(建設した大事業(ランドマーク)を残して再戦)をする(1回1ミリオン)
ちなみにカリスマ設計士に設計を依頼するには5ミリオン必要です。

幸いなことにミリオンは課金以外にもイベントボーナスなどでもらえることがあるので、今のところ課金せずに済んでいます。

というわけで、こんなゲームなのですが遊んでみたいと思った方はぜひApp Storeからダウンロードをお願いします。
また、レア建物をゲットできる紹介コードがあるので私の紹介コード 49559439 を入れていただけるととてもありがたいです。
※紹介コードの入力はアプリ起動後の「街コロNEWS」の一番下にある「紹介キャンペーン」のリンクをクリックすると出ます

攻略記事も書こうかと思ったのですが、基本的な戦術は妄想科學倶楽部さんに記載されているので、もうちょっと個別のバトルでの戦術などがあったら書こうと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

| ゲーム | 04:41 PM | comments (0) | trackback (0) |

7 years ago on this day

ゲームマーケット2014春

気が付けばもう今年も6月です。
そろそろ夏も近付いていますが、今日は東京ビックサイトで「ゲームマーケット2014春」が行われていました。
6月に"春"を名乗るのもどうかと思ったりしますが、毎年春・秋に開催なのでこうなったんでしょう。

今回も午前中に家を出て、昼頃会場入りしたのですが、やはり大勢の参加者で賑わっていました。
お目当てはハートオブクラウン(ハトクラ)の拡張「六都市同盟」と、街コロの拡張「街コロ♯」だったのですが、ハトクラの拡張は売り切れで買えませんでした…
まあ、夏のコミックマーケットで再販売されるでしょうから、それまで我慢ですかねぇ。

街コロ♯の方は無事にゲットできました。
それ以外にも、ブースを一通り廻って見つけたゲーム等をいくつか買いました。



このエントリーをはてなブックマークに追加

| ゲーム | 07:50 PM | comments (0) | trackback (0) |

4 years ago on this day
5 years ago on this day

dlvr.itその後

先日使いはじめたdlvr.itですが、この際諸々スッキリさせようということでつぶやきの連携を見直しました。

◆これまで◆
[1] twitter連携
Twitterのつぶやきを
1) mixi(ボイス)に連携
2) facebookに連携
3) friendfeedに連携
させていました

[2] blog連携
blogの更新を
1) mixi(日記)に連携
2) friendfeedに連携
2-a: friendfeed経由でTwitterに連携
2-b: friendfeed→twitter経由でfacebookに連携
させていました

[3] stack stock books(スタスト)連携
スタストの「もう読み終えた本」を
1) friendfeedに連携
1-a: friendfeed経由でTwitterに連携
1-b: friendfeed→twitter経由でfacebookに連携
させていました。

……ふぅ、ややこしい。
今回、dlvr.itを使いはじめて連携の設定が簡単になったので(というかfriendfeedの調子が悪いので)、

◆これから◆
[1] Twitter連携
Twitterのつぶやきを
1) mixi(ボイス)に連携
させます。(facebookとfriendfeedへの連携はストップ

[2] blog連携
blogの更新を
1) mixi(日記)に連携
2) dlvr.it経由でfacebookとTwitterに連携
させます

[3] stack stock books(スタスト)連携
スタストの読み終えた本を
1) dlvr.it経由でTwitterに連携
させます

Twitterのつぶやきをfacebookで確認されていたかたにはちょっと不便になっちゃうかもしれませんが、dlvr.itでTwitterのつぶやきを連携させるには有料オプションが必要だったので諦めました。
これからはmixiボイスでチェック、Twitterのアカウント(@horisanu)をフォローする、私のつぶやきのRSSをチェックする、twilogで確認するなど対応頂ければと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::Webアプリ | 09:57 PM | comments (0) | trackback (0) |

最近の記事へ | 1 | ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... | 36 | 昔の記事へ

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

自分用新刊カレンダー

つぶやき

PROFILE


ARCHIVES

<前月 2024年03月 次月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

CATEGORIES

LINK

OTHER

合計:53079
今日:167
昨日:150

POWERED BY