Hybrid W-ZERO3その後

Hybrid W-ZERO3(愛称『ブリ君』)に機種変更してから約2週間たちました。
機種変直後にウィルコムから2年以上利用している人のウィルコム定額プランS切り替え受付が発表されてショボンな感じになったりもしましたが、暇を見つけてはちまちまといじって遊んでおります。

データ通信についてはPHS/3Gの切り替えツールが出たので安心してPHSが使えるようになったので、先週FOMAカードを刺しました。
一緒に前のWX330Kで使っていたmicroSDカードを刺して内蔵メモリを増強。

まだ今のところはそれ程アプリケーションを入れていないのですが、インストールしたのはOpera、Evernote、TwitterAwayZwei、MilkSync、QDzII、GSFinderの6つ。
ちーたんって言うTwitterクライアントも一度入れたのですが、設定をミスして二度と起動しなくなってしまいました…。しくしく

こうしていじっているとなんだか昔Pocket PostPet(ポポペ)をいじってWindowsCEとして使ったのを思い出します。(「ブリ君」もWindows Mobile 6なので正当な後継といえるかも)

現状の不満点としては

・メールで絵文字が使えないこと
・画面ロック(一定時間操作していないと操作画面に戻るために暗証番号を入れる必要がある)を設定したとき、解除画面が横画面になっていると本体を縦にしたり画面回転ボタンを押しても縦画面にならないこと
・アドレス帳を移行したときにグループ情報が一切合切消えてしまったこと
・PHSのパケット通信中に一番上のステータス画面が[PT]と表示されるのはいいが、電波状態が表示されなくなってしまうのでパケット通信が出来ているのかどうかわからなくなること
・前の機種(WX330K)では自室でも圏内だったのに「ブリ君」にしてから圏外になること(目下一番の不満)

まだまとめWikiをちょこちょこ読んでいるだけなのですが、これからいろいろアプリを入れて自分用にカスタマイズしたいなぁ。

欲しい機能としては、

・アドレス帳に応じたメール振り分け機能+絵文字入力・表示機能がついたメーラー
・WILLCOM UIのかわりになるようなさくさく動くスタートメニュー
・便利なランチャー

とりあえずこれくらいかな?
iPhoneのかわりにするにはもっとアプリが必要だけど。


このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::Hybrid W-ZERO3 | 10:44 PM | comments (0) | trackback (0) |

5 years ago on this day

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

自分用新刊カレンダー

つぶやき

mstdn.jp@horisanuのつぶやき

PROFILE


ARCHIVES

<前月 2025年09月 次月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

CATEGORIES

LINK

OTHER

合計:166584
今日:287
昨日:655

POWERED BY