dlvr.itその後

先日使いはじめたdlvr.itですが、この際諸々スッキリさせようということでつぶやきの連携を見直しました。

◆これまで◆
[1] twitter連携
Twitterのつぶやきを
1) mixi(ボイス)に連携
2) facebookに連携
3) friendfeedに連携
させていました

[2] blog連携
blogの更新を
1) mixi(日記)に連携
2) friendfeedに連携
2-a: friendfeed経由でTwitterに連携
2-b: friendfeed→twitter経由でfacebookに連携
させていました

[3] stack stock books(スタスト)連携
スタストの「もう読み終えた本」を
1) friendfeedに連携
1-a: friendfeed経由でTwitterに連携
1-b: friendfeed→twitter経由でfacebookに連携
させていました。

……ふぅ、ややこしい。
今回、dlvr.itを使いはじめて連携の設定が簡単になったので(というかfriendfeedの調子が悪いので)、

◆これから◆
[1] Twitter連携
Twitterのつぶやきを
1) mixi(ボイス)に連携
させます。(facebookとfriendfeedへの連携はストップ

[2] blog連携
blogの更新を
1) mixi(日記)に連携
2) dlvr.it経由でfacebookとTwitterに連携
させます

[3] stack stock books(スタスト)連携
スタストの読み終えた本を
1) dlvr.it経由でTwitterに連携
させます

Twitterのつぶやきをfacebookで確認されていたかたにはちょっと不便になっちゃうかもしれませんが、dlvr.itでTwitterのつぶやきを連携させるには有料オプションが必要だったので諦めました。
これからはmixiボイスでチェック、Twitterのアカウント(@horisanu)をフォローする、私のつぶやきのRSSをチェックする、twilogで確認するなど対応頂ければと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::Webアプリ | 09:57 PM | comments (0) | trackback (0) |

Blogにツイッターボタンつけた

前々からつけたいなぁと思っていたtweetボタンをつけてみました。

参考にしたページ:http://i-njoy.net/blog/index.php?e=652
リンク生成の内容は参考ページのままでいいのですが、生成URLが変わっていました。
下のURLで生成できます。
https://about.twitter.com/resources/buttons

あと、スキンをいじった時に容量オーバーでスキンが真っ白になって焦った。はうー
パソコンに残っていたバックアップからリカバリーしたけど、web拍手のカウントがリセットされちゃったかも。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::BlognPlus | 03:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

dlvr.it使いはじめた

blogの更新をfriendfeedでTwitterと連携していたんですが、最近連携が出来ないので、dlvr.itというサイトを使いはじめました。
最初はtwitterfeedを使おうとしていたのですが、どうしてもぶろぐんのRSSを読み込んでくれないので諦めました。



このエントリーをはてなブックマークに追加

| software::Webアプリ | 08:53 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

自分用新刊カレンダー

つぶやき

mstdn.jp@horisanuのつぶやき

PROFILE


ARCHIVES

<前月 2014年03月 次月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

CATEGORIES

LINK

OTHER

合計:164891
今日:1016
昨日:555

POWERED BY