おうちにあるMP3ファイル検索システムを作ろうかとして苦戦している件 -その2-

前回の記事で書いたMP3ファイル検索システムについて、その後の進捗をちょっとメモ。

結論から行くと、結局PHPで作ってます。にひひ
いまのところ、IDタグ情報取得プログラムがほぼほぼ出来上がったぐらい。

また長くなるので読みたい方だけ続きを見るでどうぞ。
続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 06:30 PM | comments (0) | trackback (0) |

9 years ago on this day

おうちにあるMP3ファイル検索システムを作ろうかとして苦戦している件

はい。
いつの間にかまたひとつ歳を取ったほりさんです。

おうちにあるMP3ファイルの曲数が多くなりすぎて聞きたい曲を探すのに苦労するようになったので、MP3ファイルの検索システムを作ろうかなぁなどと考えていました。
前のパソコンではgoogleデスクトップの検索機能で済ませていたのですが、googleデスクトップがなくなってしまったこと、新しいパソコンにしてMP3をすべてNASに保管するようにしたことがあり、なにかしらの検索がほしいなぁとずっと思っていました。

んで。
昨日ちょこっと技術者っぽいことをやっていたのですが、なかなか苦戦したのでメモ代わりに記録を残しておきます。
結構長くなるので、続きが読みたい方だけ続きを見るからどうぞ。

続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 09:13 AM | comments (0) | trackback (0) |

9 years ago on this day

BIND入れた (Windows7)

どうもDNS問い合わせのエラーが頻発するので新しいPCにBINDを入れてみました。

参考にしたページ
http://www.makcraft.com/blog/meditation/2011/09/10/bind-9-8-is-installed-in-windows-7/
http://yaysoft.com/index.php/2010/03/01/bind9-on-windows-7/
http://www.aconus.com/~oyaji/dns/bind_win.htm

手順としては、
1) BINDをダウンロード
2) zipを展開(日本語ファイル名のディレクトリに展開するとインストールが失敗する)
3) rndc-confgen.exeでrndc.confとnamed.confを作る
4) named.rootファイルを作る
5) namedユーザにディレクトリの権限をつける
6) named-checkconf.exeで設定のチェックをする
7) サービスからISC BINDを起動
8) nslookupコマンドで動作確認
9) PCのネットワーク設定を変更

2)のインストール失敗と、named.conf作るのにてこずって2時間ぐらいかかってしまったよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 01:50 PM | comments (0) | trackback (0) |

3 years ago on this day

インターネット回線切り替え

先週我が家のインターネット回線がKDDIのギガ得プランに変わった。
体感速度はほぼ変わらず月々の支払いが1000円近く安くなりました。

とはいえ良いことばかりではなく困ったことが二つ。

1) 外部へPort25でのメール送信が出来なくなった
2) 外部へサーバーの公開がやりにくい

1つ目はパソコンからのメール送信ではなく、RD-S502からのメール送信。
これまで、おまかせ自動録画が予約されたときやメール予約を受け付けたときにRD-S502からメールが飛んでいたのですが、これが出来なくなってしまいました。
設定画面を見ても接続Portを変更出来る場所がないので、これはあきらめるかLAN内にメールのリレーサーバーを立てるしかないかも。
自宅にメールのリレーサーバーを立てるのはちょっとリスクがある(設定を誤るとspamの温床になるかも知れない)ので、ちょっとやりたくないな。

2つ目は主に友人、知人とファイルをやりとりするためのFTPサーバー。
これまでは自宅の無線LANルーターでポートフォワーディングを設定していたのですが、KDDIからとどいたホームゲートウエイ(HGW)ではうまくポートフォワーディングが設定出来ない。
具体的にはFTPの管理ポート(Port21)での接続は出来てもデータポート(Port20)の接続が出来ない。
これまでの無線LANルーターは賢かったのか、管理ポートだけフォワーディング設定するとうまく動いていたのですが、HGWではそれができない。
友人に協力してもらってあれこれ試行錯誤しましたが結局HGWの設定ではうまくいかない様子。
仕方がないので、HGWの内側にこれまで使っていた無線LANルーターを入れるように自宅LANを再構成しようかと思っていたり。
HGWで無線LANを利用するとお金取られるらしいから丁度良いかな。
でも、まだやってない。今週か来週あたり手をつけようかな。



このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 06:14 PM | comments (0) | trackback (0) |

おうちサーバー計画(Part2) -mod_ruby編-

今日も先週に引き続いておうちサーバーをいじっていました。

今回ははRuby on Railsのお勉強とmod_rubyを動かすまでの悪戦苦闘編です。
やはり長いので、興味のある方だけどうぞ。

続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 10:06 PM | comments (0) | trackback (0) |

おうちサーバー計画(Part 1) -Apache,PHP,ruby編-

GWに組み立てた本棚はほぼ8割埋まってしまいました。
その割にはあまり部屋は片づいていません…。orz

この週末はそんなことは忘れて、かねてからの念願だったおうちサーバーを作ろうと試行錯誤してました。

(これまでのあらすじ)
サーバー機は、ずいぶん前に友人と秋葉原へ買い物に行ったときに衝動買いしたThinkPad A21e(もともとサーバーにするつもりで購入)。
購入時に一緒に買ったFedraCoreをインストールするつもりが、USB外付けCD-ROMがインストール時に認識してくれないので断念。

仕方がないのでかわりにVine Linux3.2をインストールしたまでは良かったが、
Linux機をさわったことがほとんど無かったので、その後の設定方法がわからずこれまで放置プレイ。

……といったところ。
昨日はこいつにApache+PHP+mod_SSL、rubyを入れたのですが、長くなるので興味のある方は続きを読むでどうぞ。(本当に長いです)


続き▽

このエントリーをはてなブックマークに追加

| メモ::おうちサーバー | 07:38 PM | comments (0) | trackback (0) |

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

自分用新刊カレンダー

つぶやき

PROFILE


ARCHIVES

<前月 2024年04月 次月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

CATEGORIES

LINK

OTHER

合計:57800
今日:121
昨日:99

POWERED BY